2015年6月26日金曜日
史上最強の大臣
史上最強の大臣 THE CABINET2
著者:室積 光
小学館文庫
史上最強のシリーズの第2弾です。 あまり見かけることが少ないと思う政治もののパロディです。
今の政権が二軍で、影の内閣があるっていう内容で、パロディながらもこれはっていう政策説明もあって引き込まれます。
今回は第二段で内閣全員登場ではなくって、文部科学大臣が単身で大阪の教育問題対策ということで、当時(話が書かれたころ)では
時事問題となっている内容ですねぇ。
時事を含む、政治のパロディ いやぁこの手のものは難しかったり、わかりにくく一部の人にしかわからないのではと思えるものが多い
ように思いますが、そんなことはないです。 あんまり時事ネタに興味ないような方たちもニヤリと思わせるところがたくさんあると思い
ますね。
続編があることを期待します。
2015年6月21日日曜日
ニセ科学を10倍楽しむ本
ニセ科学を10倍楽しむ本
著者:山本 弘
ちくま文庫
この手の話は、構好きで、見つけると手に取る、TVなどでやっていると見てしまうなどありますね。
必ずあるのは血液や水の話で、今回のものもありましたね。
けれど、一番あるのは、メディアリテラシーをしっかりと持つところですね。 けれど、この手の話題は、
楽しい話題になるところなんですよね。
うん、楽しいです。
2015年6月9日火曜日
皇国の守護者9
皇国の守護者9 皇旗はためくもとで
著者:佐藤 大輔
中公文庫
内乱も今回の巻で終息です。 やはりというべきか新城さんとお姫さん大活躍ですね。
脇役な方達も面白いキャラクターが満載で、いろいろと活躍が楽しみなのですが、文庫化まえのノベルズのほうも9巻?までしか出ていないようで
終わってしまっているのか気になる内容です。
登録:
投稿 (Atom)