ページビューの合計

2011年4月24日日曜日

バカとテストと召喚獣5、6.5、6、7

バカとテストと召喚獣5、6、6.5、7
著者:井上堅二
イラスト:葉賀ユイ
ファミ通文庫

  借りていたバカテスの一気よみです。
  話の途中で繋がりが見えなかったり、登場人物の順番が・・と思っていたところがありましたが、これは短編集で解決です。
 雑誌やWebで間の話をしていたので、前後したところがあるようです。
 ここまで続いていると各登場人物もイメージ化されきてちょっとした行動描写で行動予測が出来ていきます。
 それらが結構効果的に裏切らない話につながっています。
 また、あとがきも面白い、実体験をどこまで脚色されているか分かりませんが、これが本当なら副業と本業を変えたほうが良いかもと思ってしまいますね。
 

2011年4月20日水曜日

武侠三風剣

武侠三風剣
著者:嬉野 秋彦
徳間文庫

 ライトノベルで読んだことのある嬉野秋彦さんの著作です。
 武侠と聞くとやはり中国のイメージがあり、やはりそのとおりで宋の時代の話のようです。
 名前や地名、そのほかになじみにくいところがありますが、勢いを感じます。
 主人公はどうしても影が薄い感じがして、周りの登場人物がアクが強くそちらに惹かれてしまいました。
 最近多い、ハッピーなエンドにはならないですが、明確になっていないところが想像を掻き立てられて良いかなと思いますね、。

2011年4月15日金曜日

バカとテストと召喚獣3.5

バカとテストと召喚獣3.5
著者:井上 堅二
イラスト:葉賀ユイ
ファミ通文庫

 バカとテストと召喚獣の短編?集です。
 本編には端々ででてくるものの唐突間のあるキャラクタやエピソードを埋める作品です。
 雑誌やwebに掲載、公開されていたもののようで、これを読むことでよりバカさが進みます。
 ここまでするとすがすがしさも感じます。
 
 本編よりも各キャラらしさが出ているようで面白く感じました。

2011年4月10日日曜日

バカとテストと召喚獣3

バカとテストと召喚獣3
著者:井上堅二
イラスト:羽賀ユイ
ファミ通文庫
 
 バカバカしい話も3巻目、ここまで真面目に覗きをえがけるなんてすばらしいとしかいえません。
 と真面目に書いてみましたが、回を重ねるごとにどんどん性格が壊れてゆく気もしますが、キャラが立って来たといっても良いのかも
 主人公と思われる吉井も何かとマイナスな活躍をしますが、主人公なりのいいところが、周りの人たちに怪しげな形も含めて好かれていること意外に見出せないのですが・・・
 なぜが虐げられる以外に無いのに好かれている。
 設定も含めて、理由の見えないところも面白く感じていますが、これらの行く先はまだまだ続いてゆくようなので、少しずつ解き明かされてゆくことを期待して、続きを読んでみよう。

2011年4月3日日曜日

バカとテストと召喚獣1、2

バカとテストと召喚獣
バカとテストと召喚獣2
著者:井上 堅二
イラスト:葉賀ユイ
ファミ通文庫

 しばらくまえにアニメ等なっていて、面白かったとお勧めだったのでお借りしました。
 たしかに面白く、えんため大賞の特別賞をとったと聞くと確かに勢いがありますね。
 いかにも学業に対して考えそうでいて、バカバカしいので、公言できないとおもわせることを小説にしているように思えます。
 ばかばかしくて面白かったです。