欲情の作法 実践的最新恋愛講座
著者:渡辺 淳一
幻冬舎文庫
なにかと話題になることが多い著者の渡辺淳一ですが、医療関係の話は読んで記憶があったのですが、それ以外は手を出していませんでした。
そこで、文庫で手ごろ感のある値段であったので、たまには手を出してみようと思い立ちました。
エッセイと思ってましたが、本当に恋愛入門講座的な内容でした。
それも結構、赤裸々な内容でもありました。
なるほどとうなづける内容でもあり、実践できるかは難しいところがありますが参考にはなりますね。
渡辺淳一さんだから書ける内容と思いました。
2013年1月20日日曜日
原潜デルタⅢを撃沈せよ!
原潜デルタⅢを撃沈せよ 上/下 [THE SEVENTH ANGEL]
著者:ジェフ・エドワード
訳者:棚橋 志行
文春文庫
退役された方が書いているため、技術的なものや行動、考えかたがありえそうでリアル感があります。
話としては、リアル感があり、イケイケドンドンな偏りも少なくて面白いです。
戦争や軍事、行動に対する葛藤もなかなかです。
日本に住んでいて平和ボケをしているためかも知れませんが、ロシアは敵で、米国バンザイ、世界の平和はまだまだ守っているよ的に感じてしまう部分もありました。
冷戦が終わって、テロ、個別紛争な世の中になっていますが、やはり核の問題は拡大している点は、描かれているとおりで、もっと世の中で認知されても良いかも知れないと改めて考えました。
著者:ジェフ・エドワード
訳者:棚橋 志行
文春文庫
退役された方が書いているため、技術的なものや行動、考えかたがありえそうでリアル感があります。
話としては、リアル感があり、イケイケドンドンな偏りも少なくて面白いです。
戦争や軍事、行動に対する葛藤もなかなかです。
日本に住んでいて平和ボケをしているためかも知れませんが、ロシアは敵で、米国バンザイ、世界の平和はまだまだ守っているよ的に感じてしまう部分もありました。
冷戦が終わって、テロ、個別紛争な世の中になっていますが、やはり核の問題は拡大している点は、描かれているとおりで、もっと世の中で認知されても良いかも知れないと改めて考えました。
2013年1月10日木曜日
B-29フライト操縦マニュアル
B-29フライト操縦マニュアル
編著:米陸軍航空隊
訳者:中村明子・小野洋
監修:野田昌宏
B-29のフライト操縦マニュアルが、翻訳されて普通に売られているとは思いもしませんでした。
やはり日本人として抵抗があるのでは?とは思いましたし、いまさらですが、軍事情報なので不都合な圧力などもあるのでは?と邪推するところです。
内容は、そのまま、マニュアルです。
チェックリスト、非常時手順などイラストで分かりやすいです。
全体像が分からないところも在りますが、本物を目の前にしてこのマニュアルをみれば操作手順は間違いなく分かると思います。
特に非常時手順は、通常のマニュアルでもおろそかにされがちな内容ですが、一読した搭乗者がいれば対応できそうに感じる内容です。
普段の生活には全くの役に立つコトは無いでしょうが、興味はそそられました。
訳者:中村明子・小野洋
監修:野田昌宏
B-29のフライト操縦マニュアルが、翻訳されて普通に売られているとは思いもしませんでした。
やはり日本人として抵抗があるのでは?とは思いましたし、いまさらですが、軍事情報なので不都合な圧力などもあるのでは?と邪推するところです。
内容は、そのまま、マニュアルです。
チェックリスト、非常時手順などイラストで分かりやすいです。
全体像が分からないところも在りますが、本物を目の前にしてこのマニュアルをみれば操作手順は間違いなく分かると思います。
特に非常時手順は、通常のマニュアルでもおろそかにされがちな内容ですが、一読した搭乗者がいれば対応できそうに感じる内容です。
普段の生活には全くの役に立つコトは無いでしょうが、興味はそそられました。
登録:
投稿 (Atom)