ページビューの合計

2014年9月16日火曜日

心理療法個人授業

心理療法個人授業 著者: 先生:河合 隼雄/生徒:南 伸坊 新潮文庫  心理療法なるものをわかりやすく、かみ砕いて理解ができるかもしれないと思って、手を出してみました。  たしかに内容を見ていると誤解しやすいというかあえて誤解をしたいと思わせる心の問題に手を出しています。    どうしても心理的な話だとうつや占いてきなものをうさん臭く見てしまうことが多いです。    あまり深く、深くではなく、話題としては浅く浅く、けれど本質をとらえているのではないかと思わせる語りになっています。  心理療法かくあるべきとはなりませんが、心理療法って世の中のイメージとはちょっと違うかな? 宗教や思い込みに近い 感じを受けることもあるのですが、そうではなさそうだと、理解まではいかないものの漠然と感じられた内容でした。  

0 件のコメント:

コメントを投稿