ページビューの合計

2010年4月29日木曜日

軌道エレベーター 宇宙に架ける橋

軌道エレベーター 宇宙に架ける橋
著者:石原藤夫・金子隆一
早川書房

 以前、ハードカバーの書籍を見て、読んでみたいと思い図書館を回ったことを思い出し、結局図書館には見つからず、読めなかった記憶があります。
 文庫版が出ていたので先日購入していたのを手に取りました。

 最近では、アニメやSFで普通に出てくる宇宙エレベーターです。 私も始めて目にしたのは、SFマガジンの小説であったと記憶していますが、内容は覚えていません。
 スペースコロニーのノンフィクションエッセイそうですが、真面目に物理的にやさしく解説がされています。
 材料的な問題点はまだあるかも知れませんが、経済的、政治的な(主に作成目的?)が問題がクリアされれば、現時的に作れそうな気がしています。
 SFは好きだが、物理学や数式に弱い私としては、うれし、痛しの本ですね。
 
 SFとしてのアイデアを利用、発展させたものの紹介もあるので、あらためて手に取ってみようかと思います。 

0 件のコメント:

コメントを投稿