もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの「マネージメント」を読んだら
著者:岩崎 夏海
ダイヤモンド社
気になって手に取ったものの、ダイヤモンド社もとうとうライトノベル系に手を染めてしまったなぁと、まず感じました。
実際にドラッガーのマネージメントは、まだ読んだことは無いですが、組織やビジネス書関連に良く登場する名前です。
引用が多いので、引っかかりはありますが、ドラッガーを含めて、マネージメントに関する入門書には良いかも知れません。
分かりやすい、ありがちなストーリーの中に程よくマネージメントの言葉を引用して、溶け込ましています。
最近のライトノベルや新書系の傾向もありますが、何事もとっつきやすく噛み砕くのが良いようです。
やりすぎると本来の意味を捻じ曲げ、誤解の元のなりますが、それもまた理解につながると思うので良いことなのかも知れません。
0 件のコメント:
コメントを投稿